お知らせ
2022/05/20
新型コロナウイルス感染者の発生について(第3報)
5月20日(金)新たに入院患者様1名と職員1名の感染が確認されたことについてお知らせいたします。
前報に引き続き当面の間は新規外来診療並びに、入退院は停止させていただきます。
今後、かかりつけの患者様におきましてはお電話にて各対応をさせていただきます。
尚、緊急を要する患者様につきましては、病状に応じ他医療機関様へ紹介にて対応をさせていただきます。
以上、かかりつけ患者様の対応が第1報時より一部変更となりますので、何卒ご理解の程お願いいたします。
不明点等ございます場合、お手数ではございますが問合せ下さい。
新たな情報は、速やかに発信してまいります。
引き続き釧路保健所と連携し、職員一同全力を挙げて感染防止対策強化と患者様、職員の健康管理に努めて参りますので、ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
2022/05/19
新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)
5月19日(木)までに判明しております新型コロナウイルス感染者の発生状況についてお知らせ致します。
先日5月18日(水)の発表から変更ありません。
引き続き釧路保健所と連携し、職員一同全力を挙げて感染防止対策強化と患者様、職員の健康管理に努めて参りますので、ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
2022/05/18
新型コロナウイルス感染者の発生について(第1報)
5月17日(火)当院の入院患者様4名と病棟職員1名が検査の結果、陽性と確認されました。
これを受けて翌18日に当該病棟入院患者様全員と当該病棟職員全員の検査を行い、新たに患者様1名と職員4名の感染が確認されたことについてお知らせいたします。
これに伴い、当面の間は新規の外来診療並びに、入退院は停止させていただきます。
また、かかりつけの患者様においては緊急の検査以外、原則処方のみとさせていただきます。
検査対象については当院職員にお問合せ下さい。
新たな情報は、速やかに発信してまいります。
当院をご利用いただいております患者様、ご家族様、関係各位の皆様にはご心配とご迷惑をお掛け致しますことをお詫び申し上げます。
引き続き釧路保健所と連携し、職員一同全力を挙げて感染防止対策強化と患者様、職員の健康管理に努めて参りますので、ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
【当院の対応について】
早急に以下の対応をとっております。
・保健所の指導のもと、当該病棟の消毒を実施。
・接触者のPCR検査、抗原定量検査を早急に実施。
病院長
2022/04/01
・当院は、北海道から発熱等診療・検査医療機関に指定されております。
(タイトルのリンクに北海道から発行された『発熱者等診療・検査医療機関指定書』を掲示しております)
・発熱外来で検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性であった場合は、保健所の指示に従っていただきます。当院では新型コロナウイルス感染症の治療はできません。
・原則、症状のない方の検査は実施しておりません。
・当院での検査は「抗原定量検査」になります。
※:令和3年9月28日付「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その63)」(厚生労働省保険局医療課事務連絡)に基づき、院内トリアージ実施料(300点)とは別に、外来診療を実施した場合におきましても、二類感染症患者入院診療加算(250点)を算定させていただきます。
※:発熱外来の受診を希望される方は下記URLの「発熱外来受診の流れ」を必ずお読みください。
https://www.mhosp.or.jp/information/images/68_2.pdf
2022/04/01
・インフルエンザウイルス感染症や新型コロナウイルス感染症は症状が似ており検査でなければ区別できません。
・北海道ではかかりつけ医がいる方はかかりつけ医に電話相談を、いない方は健康相談センターに電話をする事を推奨しております。
・発熱外来を受診される方は以下の流れで受診して下さい。
・予約枠の数により受診できない場合がございます。
・事前の電話が無い場合受診できない場合がございます。
※受診フローチャートはリンクをご参照ください。