研修会– category –
-
令和7年度 第1回 医療安全委員会 全職員研修会を開催しました
2025年8月4日 2025年7月31日〜8月4日にかけて、「急変時の対応」および「エピペントレーナーを使用した実技研修」を実施しました。 急変時の対応については、野中医師を講師にお迎えし、一次救命処置の方法や、院内で救命活動に必要な救急カート・AEDの設... -
令和6年度 感染予防対策委員会 第2回感染予防についての全職員研修会を開催しました
令和6年2月3日~2月16日に、感染予防に対する全職員研修会を行いました。 今回の研修は2週間の期間を設け、なおかつ一か所に集まって研修をするのではなく、動画を部署ごとで視聴する形にしたことにより、96%の職員が研修会に参加する事ができました。 研... -
令和6年度 医療安全委員会 医療接遇の全職員研修会を開催しました
2025年3月12日~3月28日の期間で医療安全管理委員会主催による“医療接遇”の全職員研修会が開催されました。 医療現場での患者対応やコミュニケーションの質を向上させ、患者満足度の向上、信頼関係の構築、チーム内の円滑な連携を促進し、より良い医療サー... -
家族ケアについてのセミナーを開催しました
2025年2月27日に「中村剛士家族支援専門看護師」を講師にお迎えし、職員向けのセミナーを開催しました。 当日は、看護師をはじめ、薬剤師、理学療法士、放射線技師、医療事務など、さまざまな職種の職員が参加しました。 セミナーでは、最新の家族看護の手...
1